一六銀行とは質屋さんのことです
広島県 呉市 山重質店 取締役会長 山重恒夫です。
いつの頃から云われていたのか定かではないですが、
質屋さんは別名として一六銀行と呼ばれています。
庶民銀行として誕生したのが何と700年前の鎌倉時代です。
質屋業が盛んになったのは江戸時代、この時代は何と人口300人あたり
1軒の質屋さんが営業していたそうです。
例えば山重質店のある広島県呉市の人口は約21万位とすると
何と呉市だけで約700軒の質屋さんが営業していたという計算になります。
質屋さんは江戸時代、今のコンビニ店の軒数以上に存在してい
たそうで庶民にとって身近で気軽にできる庶民の銀行としての
役割を果たし、いつの頃からか質屋さんは一六銀行と呼ばれる
ようになりました。
質屋が繁栄していた江戸時代当時持ち込まれていた質草は
着物類は当然として他に火鉢、鍋、刀や変わった物として
夏に使う蚊帳やまたふんどしなど様々なものがあり、
一六銀行である質屋さんは庶民の生活を支えてきました。
しかし、いくら時代が変わっても質屋さんは国民の生活の
一部を支えるという精神は今でも変わらないと思います。
質屋さんはとかく入りにくいとよく云われますが、
広島県呉市の山重質店は店舗の外装や内装をリニューアル
して今までの質屋さんのイメージとは全く違う明るい
入り易いお店になり、ありがたいことに
お客様からも御好評を頂いております。
これからも山重質店本店は一六銀行としての役割を担い、ご利用される
お客様の少しでも生活の支えになればありがたいです。
今後も山重質店の御利用お待ち致しております。